HOMEおすすめ特集 > イヨボヤ小ネタ帳

イヨボヤ小ネタ帳 イヨボヤ小ネタ帳

 

鮭のまち・村上の鮭に関する話題を
こつこつ紹介しています。

 

あなたが知らなかった
鮭トリビアにも出合える!?
……かもしれませんよ。

 

記事中で紹介している商品価格・店舗情報等は
取材当時のものです。あらかじめご了承ください。

 

 

○●○

 

こちらもご覧ください!
鮭 ― いよぼや ―

 

2019/05/31

足元にも鮭【3】

のまち・村上では、至るところに鮭が描かれています。看板や壁面、そして足元にも    

 

これまでも「足元にも鮭」と題してマンホールに描かれた鮭を取り上げてきましたが、今回はクイズ形式で足元に描かれた鮭の絵を紹介します。どこに描かれた鮭の絵なのか? 村上を訪れた際には、ぜひ探してください。
答えは下に記載します。

 

これまでの「足元にも鮭」シリーズ はこちらから。
足元にも鮭【1】
足元にも鮭【2】

 

 

 

Q1

%e5%b0%8f%e3%83%8d%e3%82%bf20190531-1
【ヒント】毎日多くの方が利用します

 

 

 

Q2

%e5%b0%8f%e3%83%8d%e3%82%bf20190531-2
【ヒント】村上市民の憩いの場です

 

 

 

Q3

%e5%b0%8f%e3%83%8d%e3%82%bf20190531-3
【ヒント】日本で最初の鮭の博物館に隣接しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】
Q1… JR村上駅 1番線ホーム
Q2… 三面川中州公園の遊歩道
Q3… サーモンパーク(村上市鮭公園) 
   ※周辺には鮭の生涯が描かれたタイルがはめ込まれています

 

2019/03/27

まちの中の鮭【4】JR村上駅での鮭稚魚展示

昨年11月末、イヨボヤ会館から市内各所へ贈られた鮭の発眼卵(はつがんらん)。駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」で育てていたものは、立派な稚魚となり、今月11日、無事に三面川へ放流されました。

 

放流の様子はこちら
案内所の鮭の稚魚、旅立ちました

 

現在、案内所では稚魚の様子はご覧いただけませんが、JR村上駅ではまだ見ることができます。

20190327-1

改札口の近く。

 

20190327-2

記念スタンプの隣りです。

 

20190327-3

かわいい稚魚がスイスイ泳いでいます。駅をご利用の方はぜひご覧ください。

 

2019/03/20

鮭の一生【6】 生まれた川に戻れる理由

これまでの鮭の一生シリーズはこちらをご覧ください。

鮭の一生【1】 卵~稚魚に育つまで
鮭の一生【2】 川から海へ……
鮭の一生【3】 鮭の回遊ルート
鮭の一生【4】 鮭が海で食べているもの
鮭の一生【5】 産卵のため、母なる川へ

 

 

 

産卵のため、ベーリング海から日本の生まれた川へと戻ってくる鮭。鮭が日本まで戻ってこられる理由は、地形を記憶しているとか太陽コンパス等いわれていますが、まだ解明には至っていません。ただ、泳ぐ速さが満月の夜は速く、月が欠けると遅くなることから、鮭は視覚に頼って回帰しているのでは?と考えられています。

 

さて、ようやく日本まで戻ってきた鮭。この鮭は、どうやって自分の生まれた川を判別するのでしょうか?

 

%e9%ae%ad%e3%81%ae%e9%bc%bb%e3%81%ae%e7%a9%b4

 

鮭は、生まれた川を匂い(アミノ酸)で識別するといわれています。鮭の鼻の穴は2つあり、水が鼻孔内を通過することで水中の匂いがよく嗅げるのです。

 

また、鮭の嗅細胞*(きゅうさいぼう)は約1,420万個あるといわれています。人間の嗅細胞は約300万個といわれているので、鮭の嗅覚はかなり優れているといえます。
*匂いを感じる細胞。ちなみに犬の嗅細胞は約2億個

 

先頭に戻る