注目! 村上の“旬”レポート 村上市の旬な情報・話題を隊員たちが報告します!もっと見る
-
むらかみやげ 2025/10/10
-
岩船大祭 2025/10/09
-
日本酒はお好きですか? 2025/10/05
-
岩船大祭 2025/10/01
イベント情報もっと見る
-
城下町の風情漂う黒塀通り(安善小路)に、手作りの竹灯籠を並べて中に火を灯します。揺らめく竹灯籠の明かりの中で夜の散策を楽しんだり、町屋・寺社などで奏でられる地元ミュージシャンの演奏をお楽しみください。
※小雨決行
※演奏プログラムは予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください
≫寄付のお願い
この催しは市民の手づくりで行っています。来年も開催するために、お一人様100円以上のご寄付をお願いしております。皆様のあたたかいご協力をお願い申し上げます。
※本陣・脇本陣で受け付けております
≫お願い
幻想的な雰囲気の中で、みんなが気持ちよく楽しめるようにご協力をお願いします。
・会場内では大声を出したり、騒がしくならないようにおねがいします
・演奏会場内での飲食はご遠慮ください
・懐中電灯のご使用はご遠慮ください
・自転車の進入はご遠慮ください
-
【ご注意ください】
このイベントは完全予約制でお電話による事前申込が必要です。
※申込開始日:2025年8月1日(金)9:00~
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
≫開催日
10/11(土)、12(日)、13(月祝)、24(金)、25(土)、26(日)、31(金)
≫受講時間
1日2講習(①9:30~ ②13:30~)
※講習時間は2時間程度です
※10/25(土)は午前のみ開催
≫定員
1講習10名
≫受講料金
お一人様18,000円(生鮭代・仕上げ加工・送料等込み)
※小学生が受講する場合は、鮭1尾を保護者と一緒に作製していただきます
※講習後「段位認定書」をお渡しします。段位をお持ちの方は、お申し込みの際に段位をお知らせください
≫持ち物
軍手、タオル2枚、長靴
≫キャンセル
受講日を含まず2日前からはキャンセル料11,000円(仕上げ加工料・送料を除く受講料)をいただきます。キャンセルの前に代理の方の参加をご検討ください
-
≫出展者
池野律子、小杉喜世子、川村和子、佐藤美恵子、鈴木都、高橋郁
※順不同
≫彫りの実演(担当:高橋郁)
10/10(金)10:00~15:00
≫体験
●ストラップ作り体験(担当:佐藤美恵子)
10/11(土)10:00~15:00/料金1,800円/所要時間20~30分
●スプーン研ぎ出し体験(担当:池野律子)
10/12(日)10:00~15:00/料金2,200円/所要時間30分程度
●箸、ペンダント彫り体験(担当:川村和子)
10/13(月祝)/箸3,000円、アクセサリー5,000円/所要時間60分~
インフォメーションもっと見る
- 交通情報2025/09/30
- 募集2025/09/15
- 募集2025/09/01
- 募集2025/08/07
- 募集2025/08/04
- 募集2025/06/13
- 募集2025/06/03
- 募集2025/05/01
- 募集2025/03/01
- 募集2024/04/05