注目! 村上の“旬”レポート 村上市の旬な情報・話題を隊員たちが報告します!もっと見る
-
イヨボヤ小ネタ帳 2025/08/15
-
むかしの「昔のことせ!」 2025/08/15
-
瀬波大祭 2025/08/10
-
城下町・村上 2025/08/05
イベント情報もっと見る
-
毎月2と7の付く日(2・7・12・17・22・27)に開催される朝市です。村上市民や近郊の人々の台所。とれたての野菜や魚など旬の幸、衣料品や日用雑貨、生花など、さまざまなお店でにぎわっています。
※1月2日と7月7日は休みです
※7月5日と12月30日は特別に開きます -
村上の七夕は、睡魔を払う「ねぶり流し」、江戸時代に五節句の一つとして中国から伝わった「星祭り」、邪気を払って延命を願う「伊勢信仰」が結びつき、明治時代には現在のようなかたちになったといわれています。村上七夕の主役は子どもたちです。七夕屋台が各町内を巡行し、ご祝儀をいただいた家の前では獅子舞を踊り、悪鬼を追い払います。
※8/15(金)は各町内で屋台の試し曳き(曳き初め)が行われます -
「スネークヘッド」と呼ばれる魚たちは、頭を上から見るとヘビの頭に似ており、呼吸のため水面に上がってくる様子もヘビに似ていることからその名が付いたといわれています。カムルチー(ライギョ)の他、レインボースネークヘッド、レッドスネークヘッド、コブラスネークヘッド等を展示予定です。
※展示内容は変更になる場合があります
≫料金
一般600円(小中高生300円)
※未就学児は無料
※通常展示もご覧いただけます
インフォメーションもっと見る
- 交通情報2025/08/16
- 募集2025/08/07
- 募集2025/08/04
- 募集2025/08/01
- 募集2025/06/13
- 募集2025/06/03
- 募集2025/05/01
- 募集2025/03/01
- 募集2024/04/05
- 募集2023/05/27